2025九州チャレンジ!
第11回目となる宮崎チャレンジが開催されました!
鹿児島チャレンジ・鹿児島Wチャレンジに引き続き、大盛り上がりの大会になりました!
参加チームは九州・関東・関西から、12校15チームにご参加いただきました!
3チーム×5リーグでの予選リーグを行い、
各リーグ1位および2位のうち上位2チーム・3位のうち上位1チームは「Phoenix-Tournament」に進む
上記を除く各リーグ2位のチームと3位のチームは「Competition-Tournament」に進む
レギュレーションにて行いました!
大会名 | 第11回宮崎フェニックスチャレンジトーナメント |
主 催 | 株式会社ヤングリゾート |
共 催 | 日南市バスケットボール協会 |
協 賛 | 宮崎カーフェリー株式会社・日南北郷リゾート株式会社・株式会社アウトナンバー |
特別後援 | 公益財団法人 宮崎県観光協会 |
後 援 | 日南市 一般社団法人 日南市観光協会 |
実施日 | 2025年3月11日(火)~3月13日(木) |
開催地 | 日南市さくらアリーナ・宮崎県体育館 |
参 加 | 宮崎産業経営大学・宮崎大学・日本経済大学B・九州共立大学B・九州大学B1・九州大学B2・明星大学B・大阪商業大学B1・大阪商業大学B2・大阪工業大学・同志社大学B・大阪公立大学B1・大阪公立大学B2・履正社国際医療スポーツ専門学校B |






【予選リーグ】 | |
---|---|
GroupA | 1位九州大学B1 2位大阪公立大学B2 3位宮崎大学 |
GroupB | 1位大阪公立大学B1 2位九州大学B2 3位履正社国際医療スポーツ専門学校B |
GroupC | 1位明星大学B 2位日本経済大学B 3位大阪商業大学B2 |
GroupD | 1位同志社大学B 2位宮崎産業経営大学 3位九州共立大学B |
GroupE | 1位大阪商業大学B1 2位大阪工業大学 3位鹿児島大学 |
【Competition-Tournament】 | |
---|---|
{1回戦} | 予選B3位 〇履正社国際医療スポーツ専門学校B 77-68 宮崎大学● 予選A3位 |
予選C3位 〇大阪商業大学B2 62-44 九州大学B2● 予選B2位 | |
予選E2位 〇大阪工業大学 85-63 鹿児島大学● 予選E3位 | |
{下位トーナメント} | 〇宮崎大学 47-78 鹿児島大学● |
〇鹿児島大学 100-60 九州大学B2● | |
●宮崎大学 71-76 九州大学B2〇 | |
{準決勝} | 〇宮崎産業経営大学 107-36 履正社国際医療スポーツ専門学校● |
●大阪商業大学B2 60-90 大阪工業大学〇 | |
{3位決定戦} | ●履正社国際医療スポーツ専門 41-72 学校大阪商業大学B2〇 |
{決勝} | ●宮崎産業経営大学 67-73 大阪工業大学〇 |
【Phoenix-Tournament】 | |
---|---|
{1回戦} | 予選A1位 〇九州大学B 75–64 九州共立大学● GK1 |
予選E1位 〇大阪商業大学B1 74–56 同志社大学● 予選D1位 | |
予選C1位 〇明星大学 85-65 日本経済大学● WC1 | |
WC2 ●大阪公立大学B2 66-68 大阪公立大学B1〇 予選B1位 | |
{下位トーナメント} | 〇同志社大学 86-58 九州共立大学● |
〇日本経済大学 90-47 大阪公立大学B2● | |
〇同志社大学 80-78 日本経済大学● | |
〇九州共立大学 62-56 大阪公立大学B2● | |
{準決勝} | ●九州大学B1 67-107 大阪商業大学B1〇 |
●明星大学 116-52 大阪公立大学B1〇 | |
{3位決定戦} | 〇九州大学B1 66-60 大阪公立大学B1● |
{決勝} | ●大阪商業大学 57-85 明星大学〇 |
最終結果 | |
---|---|
優 勝 | 明星大学 |
準優勝 | 大阪商業大学B1 |
第3位 | 九州大学B1 |
敢闘賞 | 大阪公立大学B1 |
最優秀選手賞 | 日本経済大学 No.99 工藤 将誠 |
優秀選手賞 | 明星大学 No.1 外村 イライシャ― |
同志社大学 No.8 田中 翔大 | |
大阪商業大学B1 No.6 田中 涼介 | |
九州大学B1 No.22 三上 仁 | |
同志社大学 No.5 渡邉 政哉 |














